卒業生の方へ For Alumni Notice 2020.12.24 【2015年度?2017年度学部ご卒業の皆様】卒業生アンケート/卒業 生現況調査アンケートにご協力お願いします(調査期間:2021年1月31日まで) 2020.12.03 年末年始における窓口業務及び各種証明書発行業務の休止について MORE ホームカミングデイ ホームカミングデイ ご卒業後のTUFSとのつながり 本学は、皆さまが卒業された後も、皆さまとのつながりを大切にしていきたい、身近な存在であり続けたいと思っています。定期的に大学から皆さまへご案内などをお送りしたいと考えておりますので、住所やメールアドレスに変更がありましたら、下記登録フォームにより大学へお知らせいただけましたら幸いです。 TUFSアラムナイ登録フォーム 東京外語会(同窓会) 本学の同窓会組織「東京外語会」は、アラムナイ(同窓生)の皆さまのキャリア形成や人生設計をさまざまな形でサポートしています。会報やメールマガジンによる情報発信、同窓生イベント、世界各地に広がる卒業生ネットワークによるキャリアサポートなども行なっています。東京外語会の会員は、附属図書館を引き続き利用することができ、府中キャンパス内の外語会プラザ(アゴラ?グローバル2階)を憩いの場として利用できます。 入会案内 会員特典 支部紹介 同窓生の集い 東京外国語大学は、卒業生の皆さまにとって常に身近な存在であり続け、つながりを大切にしていきたいと思っています。年に一度行われる大学の主催の同窓生の集い「ホームカミングデイ」や、卒業?修了生?本学教職員のネットワーク形成や在校生の留学支援を行うことを目的とした「TUFSグローバル?コミュニティ会合」を実施しています。 ホームカミングデイ TUFSグローバル?コミュニティ会合 言語文化サポーター制度 主に本学のOB?OGを対象に、「言語文化サポーター」登録者を募集しています。登録をされた方には、外国人支援や国際イベントなどのボランティアをご紹介するほか、登録者向けの通訳技法や異文化コミュニケーションなどの研修も行なっています。すぐに活動には参加できないけど情報収集だけしたいという方にもオススメです。 言語文化サポーター TUFSオープンアカデミー 一般の方を対象としたエクステンション講座「TUFSオープンアカデミー」を開設しています。府中キャンパス(夜)のほか、本郷サテライト(昼?夜)などで約40言語のレベル別語学講座などを年300講座程度開講しています。夏には集中講義も実施しています。卒業後の語学学習の継続、新たな言語の修得などにぜひご活用ください。 TUFSオープンアカデミー TUFS Cinema(上映会) 世界の多様な言語?文化?民族?歴史?社会の理解を深める場として、年に10~15回程度、世界諸地域の映画の上映会を開催しています。舞台となっている地域についてさらに理解を深めるため、各回とも本編上映に加え、専門家などによるトークセッションを行っています。東京外大だからこそできる、東京外大らしい企画。広く学内外の方に参加いただける上映会です。 TUFS Cinema 大学への寄付 世界でも日本でも、異なる文化的背景を持つ人々の共生が不可避となり、本学の果たすべき役割は、さらに重要なものとなっています。世界の言語?文化?社会に関する本学の教育?研究は、多文化共生のための基盤となるものです。この役割の実現のため、本学は建学150周年基金の活動に力を入れています。本学の教育?研究の更なる発展に期待をいただき、皆様からの温かいご支援?ご協力をどうぞよろしくお願いします。 東京外国語大学建学150周年記念基金 古本募金 TUFSの情報発信?つながり 本学の広報活動?情報発信やネットワークづくりのため、ウェブ広報誌「TUFS Today」、ソーシャルネットワーキングサービスの公式アカウント(Facebook、Twitter、Instagram、LinkedIN)、YouTubeチャンネル、メールマガジンを公式に開設?運営しています。 ウェブ広報誌:TUFS Today 大学公式Facebook 大学公式Twitter 大学公式Instagram 大学公式LinkedIN 大学公式YouTubeチャンネル:TUFS Channel メールマガジン登録 各種申請 卒業生等の証明書申請